SE_BOKUのまとめノート的ブログ

SE_BOKUが知ってること・勉強したこと・考えたことetc

GitHub&Git for windowsのインストールと環境設定

f:id:arakan_no_boku:20190811144704p:plain 

 

GitHub&Git for windowsのインストールと環境設定

リモートリポジトリは、GitHubを使います。

クライアント側は「Git for windows」を使います。

GitHub上の準備と、クライアント(Windows)の準備をしていきます。

 

① Git for windowsインストール

Git for windowsをインストールしておきます。

gitforwindows.org

インストール済でしばらく放置していた環境なら、バージョンアップしといたほうが良いかと思います。

GitBashで以下を実行して最新バージョンにしときます

git update-git-for-windows

 

② GitHubのアカウントを作っておく

アカウントを持っていない場合は、こちらの画面からアカウントを作っておきます。

github.com

見たらわかる・・と思いますし、もし不明点があっても、検索するといくらでも情報はでてきますので、ここでは書きません(笑)

 

③ リポジトリを作成してClone用のURLを閣員する

今回は、この記事を書くために、以下のようなリポジトリを作りました。

まあ、ReadMeを作成するにチェックをいれただけの、ほぼデフォルトです。

f:id:arakan_no_boku:20190811155118p:plain

新規作成したリポジトリで、Windowsでの作業に必要なURLを確認しときます。

ボタン「Clone or download」を押すと、表示されるので、コピーして使います。

f:id:arakan_no_boku:20190811160024p:plain

 

④ WIndowsの作業環境の初期化

Windows上に作業フォルダを作ります。

とりあえず、今回は記事用に「C:\00boku\00github_work」にしときます。

Gti for windowsのGitBashのデフォルトフォルダをそのフォルダに変更します。

コントロールパネル>システム>システム詳細設定の環境変数で、以下のように「HOME」という環境変数を設定します。

f:id:arakan_no_boku:20190811163806p:plain

登録後、GitBashを起動します。

WindowsメニューからGitを探せば、その下にあります。

f:id:arakan_no_boku:20190811164728p:plain

別にGit CMDでも、Git GUIでも良いと思うのですが、自分は「GitBash」派なので、以降の作業はそれでやります。

すいません。

もし、GitBashのデフォルトフォントが小さすぎる場合は、画面上で右クリックして「Option」を選び、Textのフォントを変更しておくといいです。

f:id:arakan_no_boku:20190811165641p:plain

自分は老眼なので(笑)、フォントサイズは12ポイントにあげて使ってます。

さて、さっきGitHubで作ったリポジトリを、Windows上にクローンします。

git clone https://github.com/boku/bokurepo.git

f:id:arakan_no_boku:20190811171037p:plain

https://github.com/boku/bokurepo.git の部分は、リポジトリによって違うので、適宜自分の作ったリポジトリにあわせて変えてくださいね。

さて。

クローンできると、カレントフォルダ上に「bokurepo」というリポジトリ名のフォルダができているはず。

後の作業は、bokurepoフォルダをカレントにして行います。

cd bokurepo

今回はこんな所で。

ではでは。