SE_BOKUのまとめノート的ブログ

SE_BOKUが知ってること・勉強したこと・考えたことetc

パソコンが壊れたと思ったら、基盤の電池(コイン電池)が切れてただけだった・・。

f:id:arakan_no_boku:20201203213003p:plain

目次

父親からパソコンが壊れたと電話をもらった

実家の父親は90歳近い歳ですが、毎日Windows Vistaパソコンを使ってます。 

久しぶりに電話があり、「パソコンが壊れた」とのこと。

英語のメッセージがいっぱい表示されて立ち上がらないそうです。

僕は電話で聞いて、「HDDが壊れた・・」と思いました。

遠いので、すぐにはいけなかったのですが、なんとか交換用のPCを手配して、会社も有給休暇をとって実家に帰りました。

 

パソコンを立ち上げて判断ミスに気付く

実家に帰り、とりあえず、パソコンを立ち上げて確認です。

すると・・。

このような画面が。

f:id:arakan_no_boku:20201203221636p:plain

確かに、英語のメッセージが画面いっぱいに表示されて起動しないのですが、僕が予測していた「HDDが壊れた」時のメッセージとは違います。

CMOS Setting Wrong

CMOS Date/Time Not Start

Press F1 to Run Setup

CMOS??

すぐ、原因はわかりました。

基盤の電池(コイン電池)電池が切れているだけです。 

 

パソコン基盤のコイン電池が切れてただけでした

パソコンの基盤には電池(コイン電池 だいたいCR2032)がはいってます。

f:id:arakan_no_boku:20201203223313p:plain

CMOSと呼ばれるメモリにBIOSの設定を保持する電力を供給するためです。

BIOSBasic Input/Output System )はPCの電源を入れたときに最初に起動されるプログラムで、接続している周辺機器や組み込まれているパーツをチェックして使用できる状態に準備する働きをします。

正常に読み込めないと、HDDからOSを起動するプログラムが実行できません。

なので、このコイン電池が弱ってくると、パソコンが起動できません。

経験上、今回のメッセージ以外にも

  • CMOS Checking・・・
  • CMOS Checksum Bad
  • Check date and time setting
  • System CMOS・・・
  • System timer error

なんて感じで「CMOS・・」がはいったエラーでパソコンが起動できないときは、たいていこの電池がきれてます。

 

電池交換してBIOSセットアップすれば修理完了

修理は簡単です。

マザーボードのコイン電池を交換して、BIOSセットアップ画面でシステム日付を設定して保存すると、たいてい治ります。

f:id:arakan_no_boku:20201203225252p:plain

たまたま、CR2032が実家にあったので、今回も10分ほどで治りました。

電池交換の具体的方法については、説明されているDELLのリンクをのせておきます。

www.dell.com 

新しくパソコンを購入し、かつ、有給休暇をとって実家に戻って、結局10分ほど電池交換しただけで終わりました。

やれやれです。