BOKUのまとめブログ

好奇心にまかせて勉強したこと

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Pandasデータフレーム(DataFrame)の加工/結合・分割・CSV保存のサンプル

Pandasで、データを結合したり分割したりするパターンをまとめてみます。

目的変数・説明変数・特徴量・出現率と外れ値判定など/Pandasサンプル

目的変数が3値以上ある構造化データの内容にあたりをつけるのにcrontabを使ったり、はずれ値の判定をやってみたりします。

Pandasデータフレームと内容を把握するのによく使う方法のサンプル

大きな構造化データ(未加工)の内容を把握して当たりをつけるのは大変です。四苦八苦しながら、役に立ったことをメモ的に書いておこうかと思います。

TestCaseの中に「os.path.abspath(__file__)」をコピペした凡ミス/Django3.0

うっかりやってしまって、あまりの凡ミスぶりに自分でも赤面したものです。