SE_BOKUのまとめノート的ブログ

SE_BOKUが知ってること・勉強したこと・考えたことetc

WSL2:Ubuntu20.04LTSのPHP8.1用XDebugの入手とインストール手順

目次

WSL2のUbuntu上のPHPをWIndows11のVsCodeでリモートデバッグ

WSL2のUbuntu20.04LTSにPHPをインストールしたので、VsCodeでリモートデバッグできるようにします。

XDegugの入手とインストール方法を確認

Xdebugの入手とインストール方法の確認は以下のサイトで行います。

xdebug.org

開くと、以下のような画面になります。

WindowsターミナルでUbuntuシェルを開き、以下を実行して、WindowsクリップボードPHPの設定情報をコピーします。

WSL2でのみ使える荒業ですが(笑)

php -info | clip.exe

その情報を貼り付けて「analyse my phpinfo() output」ボタンを押します。

すると、入手およびインストール情報を記載した情報が表示されます。

僕がやった時の記載を引用します。

------------------------------------------------------------------------------

Instructions

  1. Download xdebug-3.1.6.tgz
  2. Install the pre-requisites for compiling PHP extensions. These packages are often called 'php-dev', or 'php-devel', 'automake' and 'autoconf'.
  3. Unpack the downloaded file with tar -xvzf xdebug-3.1.6.tgz
  4. Run: cd xdebug-3.1.6
  5. Run: phpize (See the FAQ if you don't have phpize).
    As part of its output it should show:
    Configuring for:
    ...
    Zend Module Api No:      20210902
    Zend Extension Api No:   420210902
    If it does not, you are using the wrong phpize. Please follow this FAQ entry and skip the next step.
  6. Run: ./configure
  7. Run: make
  8. Run: cp modules/xdebug.so /usr/lib/php/20210902
  9. Create /etc/php/8.1/cli/conf.d/99-xdebug.ini and add the line:
    zend_extension = xdebug
  10. Please also update php.ini files in adjacent directories, as your system seems to be configured with a separate php.ini file for the web server and command line.

-------------------------------------------------------------------

これに従ってやっていきます。

手順1:Download xdebug-3.1.6.tgz

home、もしくは、ワーク用ディレクトリに移動してダウンロードします。

wget http://xdebug.org/files/xdebug-3.1.6.tgz

手順2:nstall the pre-requisites for compiling

PHP 拡張機能コンパイルするので、依存ライブラリをインストールします。

sudo apt install php-dev

インストール時のメッセージを見ると「automake」と「'autoconf」も、php-devの依存パッケージとして、一緒にはいっていたので、これだけでよさげです。

手順3:Unpack the downloaded file 

ダウンロードしたファイルを解凍します。

コマンドはメッセージに書いてあるとおりです。 

tar -xvzf xdebug-3.1.6.tgz

すると、作業フォルダに「xdebug-3.1.6」というフォルダができます。

手順4:Run: cd xdebug-3.1.6

これは文字通り、できた「xdebug-3.1.6」ディレクトリに移動しろということです。

cd xdebug-3.1.6

手順5:Run: phpize 

phpize を実行します。

phpizePHP拡張モジュールをコンパイラするツールです。

www.php.net

phpize

実行すると、こんな感じの結果が表示されました。

手順6:Run: ./configure

以下を実行します。

./configure

手順7:Run: make

以下を実行します。

make

これで拡張モジュールの実行ファイルが作成されます。

手順8:Run: cp modules/xdebug.so /usr/lib/php/20210902

できた「xdebug.so」ファイルを/usr/lib以下にコピーします。

パーミッションがあるので「sudo」が必要です。

sudo cp modules/xdebug.so /usr/lib/php/20210902

手順9:Create /etc/php/8.1/cli/conf.d/99-xdebug.ini 

設定ファイル「/etc/php/8.1/cli/conf.d/99-xdebug.ini」を作ります。

僕は「sudo vim」でNewファイルを開きました。

中に

zend_extension = xdebug

と1行を追加して、以下のコマンドで保存しました。

:w /etc/php/8.1/cli/conf.d/99-xdebug.ini

手順10:Please also update php.ini files in adjacent directories

PHP.iniファイルも変更するようにと書いてあります。

付け加える内容は以下です。

zend_extension = /usr/lib/php/20210902/xdebug.so
xdebug.remote_enable = 1
xdebug.remote_connect_back = 1
xdebug.remote_autostart = 1

php.iniは僕の環境だと「/etc/php/8.1/fpm」ディレクトリにありました。

これを編集して、上記を追加して保存します。

僕はvimで以下のようにしました。

sudo vim /etc/php/8.1/fpm/php.ini

これでUbuntu側の設定は完了です。

VsCodeデバッグしてみる

Windows11のVsCodeVisual Studio Code)にPHPDebugがインストールされていないときは、先にインストールしておきます。

検索で複数の「PHP Debug」がでてきますが、「install in WSL:Ubuntu」と記載されているものを選んでインストールします。

インストール後、「code .」でWSL2:Ubuntu上の適当なPHPソースを開いて、「start debugging」したら。

ちゃんと、ブレークポイントで止まってます。

OKです。

ではでは。